当店で取り扱う牛肉は全て、販売指定店となっている「飛騨牛」のA5(肉質Aの5等級:最上級品)ランクです。
「飛騨牛」ブランドは、飛騨牛銘柄推進協議会(JA全農岐阜)により定義されており、 その肉質等級に応じてランク付けされています。

当店の牛肉には、全て「金のラベル」を貼ってお出し致します。

また、枝肉(食肉用に半身に処理された牛肉)販売時に発行される、肉質等級/生産者住所氏名/個体識別番号/市場開設日などを明記した証明書は、店頭でご確認頂けます。(右の画像はサンプル)
なお、個体識別番号については、こちらでご確認下さい。

また、牛肉だけでなく、鶏肉には秋田産「比内地鶏」(指定販売店)、北海道産「知床地鶏」を。豚肉には「飛騨フレッシュポーク」などをを取り扱っております。
いずれも店主自らの舌で確認し納得し、皆様に自信をもってオススメできる商品です。

詳しくは、商品紹介のページをご覧下さい。

また、店頭では当サイトでご紹介していない惣菜、各種食肉加工品を取り扱っております。
是非店舗へも足をお運び頂き、店主選りすぐりの味をお試し下さい。



 

牛肉の部位についてまとめました。お肉は、その部位によって旨み・味ともに変わってきます。
部位ごとの特徴や、適した料理法についても触れていますので、当店商品をご覧になる際のご参考にどうぞ。

牛肉の部位
サーロイン ステーキ肉で有名なサーロインは牛肉の中で最高級の肉質で、やわらかく霜降り(サシ)が多いのが特徴です。 ステーキはもちろん、しゃぶしゃぶ、すき焼き、ローストビーフにも適しています。
ヒレ(ヘレ) ヒレ肉はサーロイン・ロースなどと並ぶ高級部位で、1頭からほんのわずかしか取れません。脂肪が少なくとてもやわらかいのが特徴です。 ステーキ、ローストビーフなどに適しています。
リブロース リブロースの肉質はきめが細かく旨みのあるのが特徴で 、とてもやわらかく霜降り(サシ)が多い肉です。 しゃぶしゃぶ、すき焼き、ローストビーフに適しています。
肩ロース 肩に位置するロースです。きめも細かくやわらかいのが特徴です。ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きなどに適しています。
両肩のかたロースを覆うように位置します。よく運動する部分なので筋肉が多く、風味がよい赤身の肉です。 鉄板焼き、すき焼き、炒め物などに適しています。
バラ あばら骨についた肉です。胸の方をかたばら、腹の方をともばらと呼びます。 赤身と脂肪が薄い層となって交互に重なっているのが特徴で、三枚肉とも呼ばれています。 カレーやシチューなどの煮込み料理、また炒め物に適しています。
ランプ 見た目以上にやわらかくとても美味しい赤身肉です。あっさり味で比較的いろんな料理と相性がよい点が特徴です。 中でも赤身のステーキ、ローストビーフに適しています。
シンタマ 後ろ足の付け根を構成する部分で、やや硬い肉です。カレー、シチューなどの煮込み料理に適しています。
モモ 後ろ足の付け根の部分です。内側を内モモ、外側を外モモといいます。外モモは内モモより少し硬めです。 赤身中心でカレー、シチューなどの煮込み料理、またひき肉に適しています。
スネ・クビ 名前のとおり牛のすねと首にある肉です。どちらも筋が多く非常に硬い肉でが、濃厚でおいしい味が特徴です。 主に煮込み料理やスープに使います。また、スネから作るひき肉は最高級品です。




Copyright 2004-2006 かずさや精肉店 all rights reserved.
当サイト内のコンテンツの無断転載を禁じます